こんにちはにこっ

皆さま年末年始は如何お過ごしになりましたか?

お正月に美味しいお食事お酒

召し上がった方も多いのでは??


明日は七草粥の日です

七草とは

  • 芹(せり)
     ○水辺で見かける山菜
     ○良い香りが特徴
     ○食欲増進の効果がある
  • 薺(なずな)
     ○ペンペン草の愛称で知られる
     ○江戸時代にはよく食されていた
  • 御形(ごぎょう)
     ○母子草と呼ばれる
     ○最も古い草餅の材料
     ○風邪予防効果あり
     ○解熱作用あり
  • はこべら
     ○ビタミンAが多い草
     ○腹痛の薬として使われていた
  • 仏の座(ほとけのざ)
     ○タビコラという愛称を持つ
     ○タンポポに似た外見をしている
     ○食物繊維が多い
  • 菘(すずな)
     ○野菜の蕪(かぶ)
     ○ビタミンが多い
  • 蘿蔔(すずしろ)
     ○野菜の大根
     ○消化促進
     ○風邪予防効果

七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、

無病息災を祈って七草粥を食べたと言われています。

正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べものですね


是非皆さまも、召し上がって頂き

お正月ボケをリフレッシュしていきましょうおんぷ